top of page

​整形外科について

整形外科は神経・骨・関節・筋肉・靭帯等の運動器を扱う診療科です。

年齢を問わず、小児から高齢者まで各運動器由来の痛み、痺れ、麻痺等が対象です。

具体的には骨折・脱臼・切り傷等の外傷をはじめ、肩こりや腰痛、膝痛など日常生活で感じる痛みや違和感等を中心に扱っています。

その他の疾患に関しても地域の皆様のかかりつけ医として、できる限り対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

背中の痛み
脊椎疾患

脊椎(背骨)は頚椎・胸椎・腰椎からなり、その内部に脊柱管(神経の通り道)を有しています。脊椎を繋ぐ椎間板の膨隆やヘルニア、後縦靭帯や黄色靭帯の肥厚などにより脊柱管が狭くなり、神経(脊髄・馬尾・神経根)が障害されることで、四肢(手足)の痺れや痛み、筋力低下やふらつき等の運動障害を呈することがあります。

当院での治療は薬物療法やリハビリテーション等の保存治療が中心ですが、疼痛に応じてブロック治療も行っています。

歩行器で歩く男性
CDA6FB95-2120-4221-88F4-963FDD53E4CB.hei
問診票への記入
​関節疾患

代表的な関節疾患としては変形性関節症が挙げられます。

運動に伴う軟骨の摩耗により、慢性的な関節痛と続発する骨の変形に伴う関節可動域制限が日常生活の妨げとなります。

​軟骨の摩耗を完全に防ぐことや軟骨の再生等の疼痛・可動域制限の原因を直接的に治療することはは現在の医療では難しいと言わざるをえませんが、内服や関節内注射等で疼痛を和らげ、日常生活を少しでも改善するお手伝いを致します。

骨粗鬆症

骨にも代謝(古い骨を壊し新しい骨を作る働き)があり、加齢や閉経等に伴うホルモンバランスが崩れることにより、代謝のサイクルに乱れが生じ、骨が脆くなってきた状態です。​軽微な外力(尻餅や平地での転倒)により骨折を生じる可能性が高い状態であり、大腿骨近位部骨折や椎体圧迫骨折の主要因でもあります。

これらの骨折は生命予後を悪化させるというデータもあり、また、大腿骨近位部骨折は生じてしまえば基本的に手術加療を要する事になり、骨折を生じさせない事が重要です。

​2020年5月より中手骨における骨密度測定を行えるように致しました。

治療薬は内服、注射ともに様々な剤型(毎日使用する製剤から年に一度の製剤まで)があります。

骨折後に骨粗鬆症の治療をしておけば良かったとならないように、骨密度を確認し、個々人の生活にあった、使い易く、使い続けられる薬剤を御提供致します。

小児整形

肘内障(子供の手を引っ張った後より、痛みを訴え手を動かさなくなる)や、脊柱側弯症(背骨の変形)、成長痛(代表的なものは膝下の痛み)等、小児に特有の整形外科疾患が存在します。

手術等が必要になる疾患は多くはなく、クリニックレベルで対応できる事が殆どですが、有事の際は手術加療に対応できる病院へ御紹介致します。

bottom of page